top of page
3677989_l.jpg

大人の寺子屋

写仏

妙輪寺

大人の寺子屋

 

妙輪寺では大人のための様々な習い事を不定期に開催しています。

写経、写仏、座禅、プチ修行、位牌などの仏具作成、ご朱印帳作りや数珠作りワークショップなど、お寺だからできる教室を妙輪寺本堂にて開催しています。

妙輪寺の「大人の寺子屋」はどなたでも参加可能です。

予約は予約フォームにてお受けしています。

みなさまのご参加お待ちしています。

IMG_7436.jpeg
写経.jpg

妙輪寺 写経部

写経とはお釈迦様がお説きになったみ教えを一字一字書き写す修行です。

 

写経にはリラクゼーション効果や集中力アップ効果があると言われています。 心を落ち着かせて一字一字に心を込めて写経に取り組むことで、心身を集中させ、悩みなをを払い、やがて心の安らぎが得られるといわれています。

薄書きされたお経をなぞるだけの写経用紙もありますので、初心者でも安心して写経できます。

IMG_8979.JPG

妙輪寺 写仏部

 

写仏とは仏教の多種多様の諸天善神のお姿を写し描く仏教の修行です。

 

お手本の仏様のお姿を基にしてペン、筆ペン、筆や絵具で写しとっていきます。

妙輪寺の写仏部は絵心がまったくない方から、写仏の経験者までが楽しめる写仏のレッスンを不定期で行っています。

仏教の修行のため、趣味のため、リラクゼーションのため、写仏仲間とのご縁のため、妙輪寺の写仏教室へ是非お越しください。

数珠レット.jpg

数珠作り

ワークショップ

 

「数珠」は仏事に用いる法具です。

住職が世界各地で手に入れた様々な天然石でつくる数珠のワークショップを不定期で開催しています。

ご自身の守護神となる諸天善神が宿った世界に一つだけの数珠を妙輪寺で作ってみませんか?

IMG_7435.jpeg

ご朱印帳作り

ワークショップ

 

ご朱印とは、信仰・参拝の証として求めに応じて参拝者に授与されるものです。

ご朱印を授与するためにはご朱印帳が必要となります。

妙輪寺の「ご朱印帳作りワークショップ」では、数ある和紙から好きなデザインを選び、オリジナルご朱印帳を一から作れます。ご希望の方には住職がそのご朱印帳に妙輪寺のご朱印をお書きします。

bottom of page